Fresh Water 渓流4 2018.05.29 犀川水系
新規開拓
本当は一つ山を上がった川へ行こうと考えていたけど
そこまで行くのも時間的にもったいないと考え
一回様子を見に行った事がある河川へ目的地変更。
道沿いに見える水量はやはり多い感じ。
車を駐める場所へ行ってみると、車が2台駐まっている。
まぁ朝から入っているなら時間もあいているから大丈夫でしょう。
そんな事を考えながら準備をして川へ向かう。
川の脇にある林道を少し歩くと釣り人の姿。
それもフライマン
仕方なく下流へ下って川へ降りられそうな場所を探し降りてみる。
初めて入る渓、水量は多いと思われる。水温は8.4℃ この時期にしてこれは低い。
ポイントがあまりなく、フライを落とすも反応はない。
すぐに堰堤が現れて終了。
まぁこんなもんでしょう。

久しぶりに珈琲セットを引っ張り出し珈琲を淹れる。

通りからすぐに入ることが出来る河川は激戦区。
次回は自転車を積んでもう少し上流へ入ってみたい。
#
by snowtrout
| 2018-05-29 17:00
| Fresh Water 釣行記
|
Comments(0)
Fresh Water 渓流3 2018.05.28 犀川水系
こんなに川へ行かないことはこれまでなかった。
天候の関係もあるけど、体調がいまいちでなかなか川へ行く気が起こらず。
久しぶりに川へ行く気になりいつものチョイ釣りの川へ
偏光を忘れてのに気が付いたが、まぁ何とかなるでしょう。
坂を下って、お目当ての河川が見えてくる辺りに数台の車が
?
いつもの川に重機が
砂防堰堤と護岸の整備と看板が出ており工事をしている様子。
一気にやる気がなくなる。
とりあえずいつも入るポイントより上流へ入り川へ降りる。

虫っけはめちゃくちゃあり、期待も膨らむ。
狭い沢なのでクモの巣だらけでまともに釣りにならず。
何となく小さい奴らがつついている感じもあるが
はっきりとした反応はない。
ストレス解消ならず。
#
by snowtrout
| 2018-05-28 18:00
| Fresh Water 釣行記
|
Comments(0)
メインブログから釣り関連の記事のみピックアップ
by snowtrout
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体Fresh Water 釣行記
Salt Water 釣行記
管理釣り場
釣り道具
釣り関係
未分類
最新の記事
2019シーズン準備 |
at 2019-02-08 19:00 |
Fresh Water 渓流.. |
at 2018-09-14 22:00 |
Fresh Water 渓流.. |
at 2018-05-29 17:00 |
Fresh Water 渓流.. |
at 2018-05-28 18:00 |
Salt Water 日本海.. |
at 2018-04-14 23:00 |
最新のコメント
> troutriver.. |
by snowtrout at 22:17 |
自分も年券買う店って毎年.. |
by troutriver at 11:57 |
> troutriver.. |
by snowtrout at 22:05 |
最後はいい形でしめくくれ.. |
by troutriver at 20:23 |
> troutriver.. |
by snowtrout at 05:42 |
迷わずキン玉ニンフを結ぶ.. |
by troutriver at 23:26 |
> KIDさん まだ本.. |
by snowtrout at 05:45 |
てぃこまさん 無事.. |
by KID at 17:35 |
> KIDさん 今回持.. |
by snowtrout at 21:42 |
2017シーズン、大変お.. |
by KID at 22:38 |
以前の記事
2019年 02月2018年 09月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
more...